忍者ブログ
ちょコのヴォイスブログです
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/1 本日のゲスト

今日は久しぶりにラジオの現場に見学に行ったら、スゴく雰囲気のあるイケメンがいた!!

それは地元出身の東京で活躍中アーティスト「Shou」さん☆
なんか若そうなのにチャラチャラした感じじゃなく、しっかり自分の個性を持ってて、それが歌にもにじみ出てました
今日はちょっと地元に帰って来てたトコを、急遽ラジオにゲスト出演が決まったようで~

お☆
今晩の0時からの放送も出演することが、たった今、決定したみたい(#^^#)
最近はお目当てのパーソナリティーが放送している姿を見ようというファンが集まる事もあるって言うから…でも深夜にそんなの集まったら近所迷惑で怒られちゃうよね(^^;)

そういえば、何年か前に嵐が映画の撮影で近所に来ていた時もファンが押し寄せていたなぁ~
アイドルに興味も無かったのに、楽しそうな事には乗っとけ!タイプのちょコは早朝5時までかかった撮影に最後まで付き合って見物していったのだ(笑)
そうそう!思い出して来た~
あれは夏休みだったのに、部活か補習の帰りなのか制服で見に来ていた子が居て、夜になればパトカーが来て帰宅するよう促される
それでも警官に「高校生じゃありません、ただのコスプレです」って答えるつもりで堂々と最後まで付き合っていたようで…ファンは根性が違うと感心しちゃった
ちょコは毎日やること無くてブラブラしてたから見にいったんだけどね~

あ、なんか話がそれちゃった☆
まぁ、このFM愛北が聞こえる範囲はホント地元とプラスαなので心配無いでしょ

そういえば、Shouさんのヘアスタイルはいつもは左分けなんだそうですが、今日は左目のマブタを蚊に刺されてしまったそうで…右分けにして左目を隠しているんだそうです(@~@)
そう言うこと自分で暴露しちゃう辺りがホント自然体でイイ感じでした~
興味の沸いた方はぜひFM愛北をお聞き下さいませ~
ちなみに、ちょコは6/15(火)朝8時~9時にサポーターで出演予定です
それにしても…まだペアの方からメールが来ないけど…打合わせ無しでいく気かなぁ~(‘-;)
どうなることやら~



PR
お散歩中に星を見つけた☆


きっといっぱい咲くとアジサイになる!と思うんだけど…違うかな?? 

ガポッ、ガポッ、ガポッ、ガポッ、ガポッ、ガポッ
そう言えば、もう一時間くらい歩いてるけど、靴がブカブカだからかな?
ちっともお家まで辿り着かないや~(^^;)

それにいつもは深夜しか見てない風景を、こうして朝方に見ると全然違う感じで新鮮☆
ついつい脇目を振りながらアチコチ立ち止まる
本当なら徒歩20分ってとこだけど、まぁ、仕方がないかな~

あれ?
こんなに明るいのに、今から太陽が昇るの??
つまり、それだけ太陽の光は強いってことか~ 

おぉ☆
何か「デュラララ」っぽい写りじゃない?


そう言えば、ちょコは「デュラララ」ってひとつ「ラ」が足りない気がしてならないんだよね~
でも、「デュララララ」が言い易いような気がしてたけど、
やっぱり舌足らずのちょコにはロレツが怪しくて言い難い
じゃぁ、1文字減らして「デュララ」がいい!

それにしても、このタイトルはどういう意味で付けられたのかな~
ちょコは発音から感じ取ると「調子に乗る」とか「蛇行」とかいうイメージなんだけど…どうなのかな??
まぁ、『朝日がのぼーるイェ~イ!!ビルのたにまぁー♪』って程のビルもない田舎だけど、何かコレはコレでいい感じの写真写りで満足☆

さぁ、4時間後には起きてランチに行かなきゃ!
おやすみなさーい



4/4 何ちゃら回忌

今日はおじいちゃんの法事
これって何回までやるんだっけ?
親戚一同が集まってお坊さんとお経を読む

ちょコは仏教寄りの高校だったから、東本願寺なら48ページまでは読めるんだけど…お坊さんによって伸ばす長さや切り方が違うから、慣れた人とじゃなきゃ一緒には読めないもんなんだよね~
お経本って中国語みたいに「、」「~」「ー」「>」とかって記号がついていて、だいたい節は同じなんだけどね(笑)
そういえば、うちの高校でも壇上で読む先生達が読み方がバラバラで~
校長先生に合わせる為に咳込んだりして調節してたなぁ~(笑)

法事というものは…
なぁーーあ~む、あ、み、だぁ~ってとこまで、三回まわりくらい繰り返して読んだような気がしたけど、今日はめっちゃ早く終わった
みんなもそう感じていたみたい
そこへ、お坊さんが帰った後にお母さんがサラリと暴露した
「やっぱり忘れられとったみたいだね、昨日『明日はよろしくお願いします』って確認の電話した時、すぐに返事が無かったからね~」
そうか…
それで、ちゃっちゃと短く済ませて次の家に行ったんだね~(^^;)

「昨日確認の電話しておいて良かったわー」
なんて笑ってるけど…それでいいの?
まぁ、もう成仏して現世には居ないんだろうから、こうして親戚一同が集まってお祖父ちゃんを想うだけで意味があるんだろうけど…
お坊さんは仕事的にそれでいいのか?!

それにしても、あのお坊さんは若いよぉ
28歳~30歳くらいかな?
喋ってる時は普通なのに、お経読むと声にハリとツヤが出る(あれなら悪霊退散かも~)
さらに袈裟かけがポイント5割増し☆

な~んて考えていると、みんなでお墓に行くことになった~

スゴイっ!!
今ってお墓もデザインの時代!!?
ガンツみたいな球型のもあるし、個性的な形のもある
その方うちエヴァ仕様やガンダム仕様も出てきたりして(笑)
著作権的にないね…(・・;)

帰りにお寺に寄ることに~
しかし、本堂はカギが閉まっていて、お坊さん宅は留守だった
みんなガッカリして帰ることに~

お寺の庭にこんなお花が咲いていました
----
すずらん♪

ちょコはお花に全く興味がないけど、すずらんは可愛いと思う
こんなに可愛らしいのに…実は毒を持ってるって話じゃん!(ホントかなぁ?)そんなトコが好き☆

おぉ!
また可愛らしいモン発見!!
猫の足跡~♪(#^,^#)
鼻先ですずらんを鳴らしに来たのかな?
妄想しただけでも、かわゆすなぁ
あ、妄想じゃなくて、正しくは想像だね〓



4/3 予行練習⑦

苺のタルト完成~!!!
----

料理でも味見はしないちょコだけど…ケーキはホールであげるから絶対味見は出来ないからね~

食べた人が幸せな気持ちになるように美味しく出来てますように☆

お家に帰ってから気づいたテーブルの上の忘れ物
刻んだピスタチオ
散らすことで少量の塩味が苺の甘さを引き立てるはずだったんだけど…彩りの役割りもあったんだけど…後のマツリだね
まぁ、予行練習だし~



4/3 予行練習⑥

----

ふやけてグニャフニャになったゼラチンを熱湯に溶かして、固まるちょっと前までは冷まして苺に塗る

うーん
ゼラチンにイチゴジャムとか混ぜれば良かったかなぁ~
なんか隙間がいっぱいあって寂しい(T^T)
でも今日は予行練習だから、これでいっかな



4/3 予行練習⑤

----
見てみてっ!
苺のツヤ出しするゼラチン探していたら、こんな業務用の板ゼラチンが出てきたっ

一枚でどれぐらいの量が出来るのか、全く分からないっ(><)
でもコレしか見つからなかったのだ(T T)
おっかしいなぁ~
ついこの前までゼライスをコーヒーにサラサラ~って入れて飲んでたから、いっぱい買い置きあるはずなのになぁ~

あれって87%豚のコラーゲンなんだって~
つまり、美容的に高いコラーゲン買って飲まなくても、ぜライスを毎日コーヒーとか紅茶にサラサラ~って入れて飲めばプルプルお肌にっっ!!…そういえばプルプルお肌になったかな!!(過去は忘れた)

取り合えず、この業務用を使うとしよう
まず、この板ゼラチンは水に沈めてふやかす必要があるんだよね(++;)めんど~

しかも、一枚が大きいから折り曲げてボウルに入れようと曲げたら、パッリーンって割れたっ!!
割れたのは別にいいんだけど…かなり鋭利に細かく飛び散るのね(-_-)
まぁ、片付けは後でまとめて~

ゼラチンふやかしてる間に、パイ皿にカスタードクリームを絞る☆
苺をこれでもかっ!ってほどキッチキチに敷き詰める☆
後はゼラチンだけだぁ~
取り合えず、今のうちにお風呂に入ってるこよう!
順調♪順調



4/3 予行練習④

----
カスタードクリームって、特別に買って来なくてもお家にある材料で出来ちゃうし、作り方もとっても簡単♪
ただ気をつける事は傷みやすいとこ
確か先生の指導によれば…
出来上がったらすぐに平なお皿に薄く広げて~空気が入らないようにクリームに密着させてラップし~保冷剤を置いて一気に人肌温度を通過させる~だったかな?
スゴイじゃん!私!!
ちゃんと習った事が頭に入ってるよぉ!!
そして冷えたら、キルシュワッサーとバニラエッセンスで香り付け~

あぁ?
キルシュワッサーが無い…?
まぁ、オレンジキュラソーでもいっか~同じフルーツ系のお酒だし~(^^;)
カスタードクリーム完成!!



4/2 予行練習③

焼けたぁ~!!
----

でも…(・・)
なんかイメージと違う焼き上がりなんですけど…
パイ生地が膨らむ時に形が変わっちゃったんだね(^^;)
ねじるくらいじゃなくて、しっかり畳んでみれば良かったのかな?
まぁ、余った生地で作った「おまけ」だし~
味は変わらないからいいや~
続きは明日、起きてからやろう~っと♪



4/2 予行練習②
----
焼き上がり~!!
でもなんか油っぽい…(汗)
何か手順を忘れてるような気もするけど~
まぁ、とりあえず、冷ましておいて次に行こう!!

まず、余ったパイ生地を短冊に切る
次にコーヒーを混ぜたグラニュー糖に片面だけ付けてねじって焼く♪
----
おぉ☆
いい感じ~(#^^#)
パイ生地は無駄がなくていいね~



4/2 予行練習①

今日は頼まれたケーキを作る
注文は…超苦手なタルト
ちょコは手が温かいので、伸ばしたりしてる内に生地の中のバターが溶けてしまうのだ(’~;)
なので市販のパイシートを使う事に~(手抜き!?)
さてと、まず型に合うように生地を伸ばそう!
…あぁ
そう言えば、パン用のガス抜きめん棒しかないけど…
まぁ、無いモノは仕方が無いよね~
いいよね、コレで~
ガス抜きめん棒で伸ばそう!

んっ…ぐぐぐぐっ~
----
結構カッタイ!!
半冷凍状態のままだから、かなり力が要るなぁ~
しかもガス抜きめん棒はボコボコしてるから手が痛くなってきたよぉ~(>~<)
でも何とか形に伸ばせた〓
----
よし!
重石を入れて焼きに入ろう(#^^#)



カウンター
プロフィール
HN:
ちょコ
性別:
女性
自己紹介:
ちょコは声優を目指しています。
この春、声優学校スタートしました。
まだまだ基礎段階のちょコが、なんと7/18お歌のCD発売なんです!!
ただいま奮闘中~その辺の話もちょコちょコ…
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ * [PR]